楽天市場を利用している方の多くが、「もっと効率よく楽天ポイントを貯めたい」「楽天のポイ活で生活をお得にしたい」と考えているはずです。
楽天市場は、SPU(スーパーポイントアッププログラム)や各種キャンペーンを活用することで、通常よりも大幅にポイント還元率を高めることができます。
この記事では、楽天ポイ活ユーザーが実際に実践している、楽天市場でポイントをアップさせるおすすめの方法7選を詳しく解説します。

楽天ポイントを効率的に貯めたい方はぜひ参考にしてくださいね。
1. 楽天カードは必須!楽天市場での利用でポイント+2倍
楽天市場でお買い物をするなら、まずは楽天カードを用意するのが基本です。
楽天カードで支払うだけで、SPUにより+2倍のポイントが付与されます。
さらに、楽天カードにまだ入会されていない方は、新規入会&3回利用することで5000ポイントが得られます!(※ただし特典の進呈には条件がありますので、必ず詳細を確認してください)
2. SPU(スーパーポイントアッププログラム)を徹底活用
SPUは楽天グループのサービスを利用するほど、楽天市場でのポイント倍率が上がる仕組みです。
代表的な例は以下の通りです。
●楽天銀行から楽天カード引き落とし → +0.3倍
●楽天証券で500円以上のポイント投資 → +1倍(投資信託+0.5倍、米国株式+0.5倍)
●楽天モバイル契約 → +4倍
●楽天トラベル利用 → +1倍
「無理なく使えるサービスだけ組み合わせる」ことがコツです。例えば楽天銀行+楽天証券+楽天カードを組み合わせるだけでも、楽天市場で常に最大ポイント+3.3倍以上を狙えます。
3. お買い物マラソン&スーパーSALEでまとめ買い
楽天市場最大のイベントといえばお買い物マラソンやスーパーSALEです。
期間中に1,000円以上の商品を複数のショップで購入すると、買い回りごとにポイント倍率が上がり、最大+10倍までポイントがアップするお得なキャンペーンです。
例えば、日用品・食品・ペット用品などを10店舗で買えば、通常ポイントに加えて+10倍のポイントが付くため、数千ポイント単位で還元されることも珍しくありません。

参加にはエントリーが必要ですので、必ずエントリーをした後に複数のショップでお買い物をしましょう。
4. 「5と0のつく日」を狙う
楽天市場では毎月「5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)」に楽天カードで購入すると、ポイント+2倍が加算されます。
お買い物マラソンやスーパーSALEと組み合わせると、還元率がさらにアップ。大きなお買い物をするなら、この日を狙うのが鉄則です。
5. 楽天スーパーDEALで高還元商品を狙う
「楽天スーパーDEAL」は、特定の商品に対して20〜50%のポイント還元が行われる特別企画です。楽天会員であれば、誰でも利用ができ、参加エントリーの必要もありません。
家電やファッション、コスメ、日用品まで幅広いジャンルで対象商品が設定されており、驚くほど高い還元率を体感できます。特に家電や大型商品を買うときは必ずチェックしましょう。

洗濯用洗剤やトイレットペーパーなどの日用品をまとめ買いをする時に利用しています。
6. クーポン併用でさらにお得
楽天市場ではショップ独自やイベント用のクーポンが多数配布されています。
●送料無料クーポン
●割引クーポン
●〇〇OFFクーポン
これらを組み合わせることで、実質的な還元率がさらにアップします。
「ポイント還元 × クーポン値引き」の合わせ技はポイ活の王道です。
7. 楽天経済圏に生活を寄せる
楽天市場でのお買い物だけでなく、日常の生活支出を「楽天経済圏」に集約すると、さらに効率的にポイントが貯まります。
●コンビニやドラッグストアで楽天ペイ
●楽天モバイルで通信費を支払い
●楽天トラベルで旅行予約
●楽天Edyで日常の支払い
楽天経済圏に生活を寄せることで、ポイ活の効果が倍増します。
まとめ|楽天市場のポイントアップは「組み合わせ」が鍵
楽天市場でポイントを効率的に貯めるには、SPU・イベント・キャンペーンをうまく組み合わせることが重要です。
■楽天カードとSPUで基礎倍率を底上げ
■お買い物マラソンや5と0のつく日で倍率アップ
■楽天スーパーDEALの活用やクーポン併用でお得に
■楽天経済圏に生活を寄せてポイントを最大化
これらを実践すれば、楽天市場でのお買い物がますますお得になります。

楽天市場を賢く使いこなし、楽天ポイ活を楽しみながら生活費の節約につなげましょう!